葬儀以外では縁遠いと思っていた仏教だが、実は『源氏物語』『伊勢物語』といった恋愛小説の古典を通して触れていたようだ。「アジアで恋愛文学を育てたのは、実は仏教」と仏教の意外な一面を取り上げているのは、『恋する仏教』石井公成著(集英社新書)だ。
一般社団法人「縄文文化発信会議」の設立記念イベントとして、1月下旬に甲府市の山梨県立文学館で開催されたシンポジウム。基調講演で元文化庁長官の青柳正規氏は「山梨、長野にかけて出土する多くの縄文土器は、美しく精密な装飾が施されている。現代でも美術品として ...
斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書に端を発した昨年11月の知事選で、日本維新の会の複数の県議が政治団体「NHKから国民を守る党」党首、立花孝志氏に情報提供したとされる問題で、岸口実、増山誠、白井孝明の3県議が23日午後、神戸市内で会見を開く。一連の問題 ...
『はじめての大乗仏教』竹村牧男著(講談社現代新書) 記事に戻る ...
ローマ教皇庁(バチカン)は22日、肺炎で入院中の教皇フランシスコ(88)の病状は「依然として危機的だ」と発表した。22日朝に呼吸器の疾患の影響で、酸素投与を実施。体内の血小板の減少が確認され、輸血も必要になったという。
世界三大映画祭の一つ、第75回ベルリン国際映画祭の授賞式が22日夜(日本時間23日未明)開かれ、短編部門で水尻自子(よりこ)監督のアニメ「普通の生活」が、最高賞に次ぐ銀熊賞(審査員賞)を受賞した。長編作品が競うコンペティション部門の最高賞の金熊賞には ...
江戸時代、出版界の繁栄前夜ともいえる頃、版元の蔦屋重三郎に見いだされた山東京伝という戯作者(小説家)がいました。京伝は吉原の遊女だったお菊を正妻に迎えますが、お菊は病に倒れ死別します。その後は「惚れた女でなければ」と何年も結婚しませんでしたが、やがて ...
株式会社コンテンツシード(本社:東京都品川区、代表取締役:大塚 則和)は、2025年3月1日 (土)より新宿マルイアネックス7FにてTVアニメ『悪役令嬢転生おじさん』POP UP SHOP ~王立魔法学園出張購買部~を開催いたします。
宇宙飛行士の大西卓哉さん(49)が早ければ日本時間3月13日午前、2度目となる国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在に向けて米国から出発する。滞在期間は夏ごろまでの数カ月間となる見通しで、将来の有人月探査を視野に入れながら、日本実験棟「きぼう」を ...
彩瀬まるさんの小説『嵐をこえて会いに行く』の刊行記念サイン会が15日に大盛堂書店(東京都渋谷区)で開催されました。満員御礼とあって、彩瀬さんがサインしながら一人のお客さんと向き合えるのは1~2分。そんな限られた状況でも、著者へ想いを伝える愛読者の姿に ...
NHKドラマ「坂の上の雲」の考証を担当した堤明夫・元防衛大学校教授による主砲メカニズム解説や、諸事情により建造に至らなかった「超大和」型など〝幻の戦艦〟ラインアップも興味深い。戦後の造船大国の礎をみる思いだ。(つ) ...
大正生まれの母は子供の頃、初めて口にしたマヨネーズのおいしさに衝撃を受けたと言っていた。母の得意料理の一つがポテトサラダだった。母がこれを作るとき、ゆでたじゃが芋をつぶして酢を振りかけて、たっぷりのマヨネーズと塩をした薄切りの玉ねぎを加えた後、いつも ...